●花かご ●季節の煮物 ●湯葉湯豆富
●揚げもの ●ごはん ●味噌汁
●香の物 ●甘味
軍鶏親子丼御膳 ・・・・・1,200円 (+税)
●すくい豆富 ●味噌汁 ●香の物 付
焼とりそぼろまぶし飯 ・・・・・1,200 円 (+税)
●すくい豆富 ●お出汁●香の物 付
軍鶏うどん ・・・・・1,200 円 (+税)
●すくい豆富 ●香の物 付
特製ごまだれ鯛茶漬け御膳 ・・・・・1,800 円 (+税)
●特製ごまだれ鯛茶漬け ●すくい豆富●季節の小鉢 ●香の物
天ぷら御膳 ・・・・・1,800 円 (+税)
●天ぷら ●すくい豆富 ●季節の小鉢●ごはん ●味噌汁 ●香の物
銀ダラの西京焼御膳 ・・・・・1,800 円 (+税)
●銀ダラの西京焼 ●すくい豆富●季節の小鉢 ●ごはん ●味噌汁●香の物
コーヒー〈ホットORアイス〉250円(+税)
軍鶏肉 | (1人前)1,800 円 (+税) |
野菜セット | (1人前)700 円 (+税) |
雑炊セット | (1人前)400 円 (+税) |
うどんセット | (1人前)400 円 (+税) |
すくいざる豆富 | 480 円 (+税) |
生湯葉わさび |
450 円 (+税) |
あんかけ生湯葉 | 600 円 (+税) |
油揚げの炭火焼き | 450 円 (+税) |
ねぎま(塩・タレ) | 240 円 (+税) |
せせり(塩・タレ) | 240 円 (+税) |
皮(塩・タレ) |
|
レバー(塩・タレ) | 200 円 (+税) |
ぼんぼじ(塩・タレ) | 200 円 (+税) |
砂肝(塩) | 240 円 (+税) |
手羽先(塩) | 260 円 (+税) |
ささみ ワサビ焼 梅じそ焼 |
240円 (+税) |
つくね団子 塩焼 月見タレ焼 |
240円(+税) 280円(+税) |
串焼盛合せ おまかせ6本(塩・タレ) |
1,300 円 (+税) |
銀ダラの西京焼き | 1,500 円 (+税) |
和牛朴葉味噌焼き | 1,800 円 (+税 |
和牛炙り焼 | 1,800 円 (+税) |
うなぎの蒲焼き | 3,200 円 (+税) |
うなぎの白焼き | 3,200 円 (+税 |
なすのみそ田楽 | 580 円 (+税) |
だし入り玉子巻き | 500 円 (+税) |
海老のスパイシーマヨネーズ | 880 円 (+税円) |
金目鯛の煮付け | 2,400 円 (+税) |
キンキの煮付け | 時価 |
軍鶏むね肉の梅しそ揚げ | 850 円 (+税) |
天麩羅盛り合わせ | 1,800 円 (+税) |
アボカドと海老のサラダ | 880 円 (+税) |
コンビネーションサラダ | 750 円 |
大根サラダ 梅ドレッシング |
580 円 (+税) |
バンバンジーサラダ | 880 円 (+税) |
カニサラダ | 1,200 円 (+税) |
鯛のお刺身サラダ | 1,800 円 (+税) |
昔ながらの若鳥の唐揚げ | 780 円 |
チキン南蛮 タルタルソース | 880 円 (+税) |
とり皮ポン酢 | 380 円 (+税) |
とり肝の有馬煮 | 500 円 (+税) |
イカゲソの唐揚げ | 500 円 (+税) |
ポテトフライ | 450 円 (+税) |
クリームコロッケ | 600 円 (+税) |
山芋の磯辺揚げ | 550 円 (+税) |
ポテトサラダ | 500 円 (+税) |
山芋の九条ネギ焼き | 600 円 (+税) |
霜降り馬刺 | 1,800 円 (+税) |
イカの塩辛 | 650 円 (+税) |
香の物盛り合わせ | 750 円 (+税) |
軍鶏親子丼 | 980 円 (+税) |
軍鶏雑炊 | 800 円 (+税) |
焼とりそぼろまぶし飯 | 980 円 (+税) |
特製ごまだれ鯛茶漬け | 1,800 円 (+税) |
鴨南蛮うどん | 800 円 (+税) |
ごまだれ冷やしうどん | 600 円 (+税) |
焼きおにぎり | 300 円 (+税) |
味噌汁 | 250 円 (+税) |
花かご膳 | 3,000 円 (+税) |
うな重 吸い物、 香の物 付 |
3,800 円 (+税) |
軍鶏五目土鍋ご飯 (3〜4人前) |
2,000 円 (+税) |
プリン | 400 円 (+税) |
わらびもち | 400 円 (+税) |
クリームあんみつ | 550 円 (+税) |
焼き生麩と抹茶アイス 黒蜜きな粉がけ |
600 円 (+税) |
アイスクリーム バニラ、抹茶 |
380 円 (+税) |